2009年 02月 17日
最近の経済
|
最近の経済は世に言う「不況」が連日テレビで放送されとる。
確かにリーマンブラザーズの破綻から、急激に株価が下落し、
実際経済にも影響がでてきた。
かくいう僕も、リーマンの破綻を聞いたとき、
「資本主義がいよいよ終わったな」
とふと言葉がよぎった。本当になんとなくですが。
それからというもの経済の本を読み漁り、
今の現状が、どんな状況なのか、僕なりに理解していきたいという想いが強くなった。
それから僕が感じたのは、
これからは、「心」の時代だなと本気で感じる。
今まで、資本主義が大きくなり、今限界まで来ているらしい。
マネーゲームがすべてを支配し、マネーを支配していると勘違いしている人たちの
エゴが今最大限に膨張している。どうやったらお金が儲かるか、
それだけらしい。そのエゴが今世界に未曾有の借金をつくっている。
そして、そのエゴよりもっと深く人が生きる根底にあるのが、、
「愛」。人に心からの喜びを感じ、そして、人や物、植物、すべてにとっていいと感じる
行動を起こす。人が感じる喜びを自分の喜びと感じ、今もっているすべての物をいとおしい
と感じる。そう感じる自分を大切にしていく。
これからの世界はそういう「心」の世界になる。
経済と精神世界。お金を使うのはその人ですから、あまり経済と精神世界の話は変わりが
ないような気もしますね。
確かにリーマンブラザーズの破綻から、急激に株価が下落し、
実際経済にも影響がでてきた。
かくいう僕も、リーマンの破綻を聞いたとき、
「資本主義がいよいよ終わったな」
とふと言葉がよぎった。本当になんとなくですが。
それからというもの経済の本を読み漁り、
今の現状が、どんな状況なのか、僕なりに理解していきたいという想いが強くなった。
それから僕が感じたのは、
これからは、「心」の時代だなと本気で感じる。
今まで、資本主義が大きくなり、今限界まで来ているらしい。
マネーゲームがすべてを支配し、マネーを支配していると勘違いしている人たちの
エゴが今最大限に膨張している。どうやったらお金が儲かるか、
それだけらしい。そのエゴが今世界に未曾有の借金をつくっている。
そして、そのエゴよりもっと深く人が生きる根底にあるのが、、
「愛」。人に心からの喜びを感じ、そして、人や物、植物、すべてにとっていいと感じる
行動を起こす。人が感じる喜びを自分の喜びと感じ、今もっているすべての物をいとおしい
と感じる。そう感じる自分を大切にしていく。
これからの世界はそういう「心」の世界になる。
経済と精神世界。お金を使うのはその人ですから、あまり経済と精神世界の話は変わりが
ないような気もしますね。
by sakamotokomeya
| 2009-02-17 19:46
| ・坂本Blog