2010年 02月 12日
大阪
|
明日は大阪に行きます。
明日は、先生に彫刻を習いにいきます。
今は彫刻で、足を掘らせてもらってます。
これもなかなか難しい。
平面と違い、立体を彫るわけですから
バランスが大事なんですよね。
一つ彫ると形が変わる。
その形を理想の形にしようと思うと、全体をバランスよく
彫っていかないと理想、というか、先生のお手本にちかづけない。
難しいですが、おもしろい。
あさっては予定では、奈良の興福寺に行こうと思っています。
あそこは、阿修羅像で、有名ですが、調べてみると、
それ以外にもいろいろな仏像がある。
どんな仏像との出会いがあるのかも楽しみです。
坂本米穀 市場店
〒714-0092
岡山県笠岡市十一番町11-4
TEL:0865-62-2311
FAX:0865-63-1905
e-mail:info@sakamoto-komeya.com
坂本米穀ホームページ
明日は、先生に彫刻を習いにいきます。
今は彫刻で、足を掘らせてもらってます。
これもなかなか難しい。

平面と違い、立体を彫るわけですから
バランスが大事なんですよね。
一つ彫ると形が変わる。
その形を理想の形にしようと思うと、全体をバランスよく
彫っていかないと理想、というか、先生のお手本にちかづけない。
難しいですが、おもしろい。

あさっては予定では、奈良の興福寺に行こうと思っています。
あそこは、阿修羅像で、有名ですが、調べてみると、
それ以外にもいろいろな仏像がある。
どんな仏像との出会いがあるのかも楽しみです。
坂本米穀 市場店
〒714-0092
岡山県笠岡市十一番町11-4
TEL:0865-62-2311
FAX:0865-63-1905
e-mail:info@sakamoto-komeya.com
坂本米穀ホームページ
by sakamotokomeya
| 2010-02-12 19:38