2011年 02月 15日
白米を美味しく食べる方法
|
お米も生き物です。
時間がたつと味も変化していきます。
とれたての新米は色もつやつやで、一番美味しいときです。
しかし、
お米も年を越すと、徐々に味に変化が起こります。
品種によっても違うのですが、
水分が変化し、硬くなったり、バサついてきたり、様々な変化が起こります。
そして一番変化がわかりやすい時期が、
梅雨の季節です。
その時期になると、変化が分かりやすいです。
その時期におすすめするおいしい炊き方が、
氷をいれることです。
炊く前にもちろん水をいれるのですが、その水に氷をいっぱいいれるといいです。
もしくは、米を混ぜ、水を入れた状態で、冷凍庫に入れ、軽く表面が凍るぐらいで、
そのままジャーで炊く。
そうすると、色が白くなり、米に艶がでてきます。
いろいろ試してみましたが、これが一番手軽で、
さらに美味しく炊ける方法です。
坂本米穀 市場店
〒714-0092
岡山県笠岡市十一番町11-4
TEL:0865-62-2311
FAX:0865-63-1905
e-mail:info@sakamoto-komeya.com
坂本米穀ホームページ
時間がたつと味も変化していきます。
とれたての新米は色もつやつやで、一番美味しいときです。
しかし、
お米も年を越すと、徐々に味に変化が起こります。
品種によっても違うのですが、
水分が変化し、硬くなったり、バサついてきたり、様々な変化が起こります。
そして一番変化がわかりやすい時期が、
梅雨の季節です。
その時期になると、変化が分かりやすいです。
その時期におすすめするおいしい炊き方が、
氷をいれることです。
炊く前にもちろん水をいれるのですが、その水に氷をいっぱいいれるといいです。
もしくは、米を混ぜ、水を入れた状態で、冷凍庫に入れ、軽く表面が凍るぐらいで、
そのままジャーで炊く。
そうすると、色が白くなり、米に艶がでてきます。
いろいろ試してみましたが、これが一番手軽で、
さらに美味しく炊ける方法です。
坂本米穀 市場店
〒714-0092
岡山県笠岡市十一番町11-4
TEL:0865-62-2311
FAX:0865-63-1905
e-mail:info@sakamoto-komeya.com
坂本米穀ホームページ
by sakamotokomeya
| 2011-02-15 15:31
| ・坂本Blog