2011年 03月 23日
おいしい玄米の見方
|

玄米のおいしさの一つの見方として、
青がかったお米が入っているかどうかを見ます。
青い玄米がたくさん入っていると違いますが、
少し青がかったお米が入っているともちもちしている。
あえて言うなら手に持って数粒入っているといいです。
僕たちはカルトンと呼ばれる黒と白の皿に玄米を並べてお米の良し悪しを判断します。
そのカルトンには約1000粒の玄米が並びます。
そのカルトンに青いお米が全くなく、茶色のお米ばかりだと玄米も成熟しすぎている
という風に判断をします。
そうなるとお米も少し硬いです。
この硬さも本当に微妙な硬さです。食感ではなかなかわかりづらい硬さです。
必ずしもそうであるというわけではないのですが、
僕は一つの見方として青いお米をみています。
坂本米穀 市場店
〒714-0092
岡山県笠岡市十一番町11-4
TEL:0865-62-2311
FAX:0865-63-1905
e-mail:info@sakamoto-komeya.com
坂本米穀ホームページ
by sakamotokomeya
| 2011-03-23 20:25
| ・坂本Blog