2011年 04月 11日
お米のひたし方
|
お米もひたし方で味が変わります。
お米が少し硬いというときには、十分に浸すことが大切です。
ひたす時間が短いと芯が残ることがあります。
それと、しっかり浸している場合と比べると旨みが少ないように感じます。
最適な時間はというと、
夏場から9月頃までは30分~40分
冬場は1時間
が最適です。
やはり浸す時間もしっかりとるのでは違いますので、ぜひ試してみてください。
坂本米穀 市場店
〒714-0092
岡山県笠岡市十一番町11-4
TEL:0865-62-2311
FAX:0865-63-1905
e-mail:info@sakamoto-komeya.com
坂本米穀ホームページ
お米が少し硬いというときには、十分に浸すことが大切です。
ひたす時間が短いと芯が残ることがあります。
それと、しっかり浸している場合と比べると旨みが少ないように感じます。
最適な時間はというと、
夏場から9月頃までは30分~40分
冬場は1時間
が最適です。
やはり浸す時間もしっかりとるのでは違いますので、ぜひ試してみてください。
坂本米穀 市場店
〒714-0092
岡山県笠岡市十一番町11-4
TEL:0865-62-2311
FAX:0865-63-1905
e-mail:info@sakamoto-komeya.com
坂本米穀ホームページ
by sakamotokomeya
| 2011-04-11 19:03
| ・坂本Blog